俳優として映画『パッチギ!』や『ROOKIES』などで活躍していた高岡蒼佑さん。
2020年に芸能界を引退して以降、表舞台から姿を消していましたが、近年になって新たな活動や近況が話題になっています。
現在はどんな仕事をしているのか、収入源は何なのか、そしてなぜ人気俳優が芸能界を離れることになったのか。
この記事では、高岡蒼佑さんの現在の活動内容から、干された理由・引退の経緯・復帰の可能性までを詳しく紹介します。
高岡蒼佑の現在の仕事と収入源
芸能界を離れてからの高岡蒼佑さんは、さまざまな分野に挑戦しています。
アパレルブランドの経営や格闘技イベントのプロデュースなど、俳優時代とは異なる形で精力的に活動しているようです。
アパレルブランド「LAMPS」の経営者として活動
出典:公式Instagram
高岡蒼佑さんは、2017年にアパレルブランド「LAMPS(ランプス)」を立ち上げました。
シンプルながらメッセージ性の強いデザインが特徴で、俳優時代のファンからも支持を集めています。
一時期は公式サイトの更新が止まり、ブランド終了の噂もありましたが、近年ではSNSで新作アイテムの告知やファッション関連の投稿も見られます。
本人も経営に関わっているようで、ブランド運営が主な収入源のひとつとされています。
格闘技イベント「競拳」への参加とプロデュース
出典:日刊スポーツ
2022年6月、高岡蒼佑さんは格闘技イベント「競拳21」でプロ格闘家としてデビューしました。
「不死鳥伝説 第一章」と題された試合では、持ち前の運動神経を活かし見事に判定勝利を収めています。
翌年の「競拳22」でも勝利を飾ったものの、試合後に格闘家としての引退を宣言。
現在は「競拳」のエグゼクティブ・アドバイザーとして、裏方としてイベントの運営や選手育成に携わっています。
YouTubeやSNSでの発信活動
高岡蒼佑さんは、InstagramやYouTubeなどのSNSも積極的に活用しています。
YouTubeでは自身の考えや社会への思いを率直に語り、ファンとの交流の場となっています。
過去には「芸能界はとんでもない世界」と発言し話題になりましたが、今では落ち着いた語り口で“ありのままの自分”を発信している印象です。
また、オリジナル眼鏡などの新プロジェクトも進行しており、アパレル事業との連動も見られます。
芸能界引退後は飲食業や清掃業などにも
芸能界を引退した直後、高岡蒼佑さんは京都に移住しました。
東京での喧騒を離れ、「もう一度社会を見直したい」という思いから、飲食業や清掃の仕事を経験したといいます。
京都のバーや居酒屋でアルバイトをしながら、お客さんとの交流を通して“人間らしい生活”を学んでいたそうです。
また、祇園祭の清掃ボランティアにも参加するなど、地域活動にも積極的でした。
現在の推定年収は?
出典:公式Instagram
具体的な年収は公表されていませんが、関係者の推定によると高岡蒼佑さんの年収は400〜500万円程度といわれています。
主な収入源はアパレルブランド「LAMPS」の売上、格闘技イベント「競拳」運営での報酬、そしてSNS発信による副収入です。
YouTubeの収益は大きくありませんが、ブランドとの相乗効果があるため、全体では安定した生活を送っているようです。
高岡蒼佑が干された理由とは?
かつては若手実力派俳優として注目されていた高岡蒼佑さん。
しかし、ある時期を境にテレビで見かけることがなくなりました。
その背景には、いくつかの騒動が関係していたようです。
韓流批判ツイートによる炎上騒動
2011年、高岡蒼佑さんは自身のTwitterで、韓国ドラマやK-POPの過剰な報道に対して批判的な投稿を繰り返しました。
出典:マイナビニュース
「ここは日本なんだから日本の番組を増やしてほしい」といった内容でしたが、これが“差別的発言”として炎上。
当時所属していたスターダストプロモーションから契約解除となり、大きな話題になりました。
一方で、彼の発言には「正直な意見」と共感する声もあり、賛否が分かれました。
しかし結果的に、この騒動が彼の芸能活動に大きな影響を与えることになったのは間違いありません。
グラビアアイドルとの密会報道
2009年には、グラビアアイドル金原あすかさんとの密会を週刊誌に報じられました。
誕生日を祝った後、2人でマンションに入る姿が目撃され、3時間後に1人で出てくる様子が掲載されました。
出典:ライブドアブログ
本人は「水を飲んでいただけ」とコメントしましたが、世間の注目を集めたことでイメージダウンにつながりました。
当時は宮崎あおいさんとの結婚生活中だったため、スキャンダルとして扱われたのです。
真偽は定かではありませんが、俳優としての信頼を損ねる結果となってしまいました。
宮崎あおいとの離婚とその背景
出典:Yahoo!ニュース
高岡蒼佑さんは、女優の宮崎あおいさんと2007年に結婚しましたが、2011年に離婚しています。
離婚の背景には、韓流批判発言による社会的なバッシングや、前述の密会報道が関係していたとされています。
当時、宮崎さんは人気女優として多くの作品に出演しており、夫婦間の格差やイメージの違いも離婚の一因といわれました。
二人は7年間の交際を経て結婚した仲でしたが、すれ違いが重なってしまったようです。
その後、宮崎あおいさんは再婚し、一方の高岡さんは京都で新たな人生を歩み始めました。
傷害事件によるイメージ悪化
出典:女性自身
2016年には、路上で男性に暴行を加えたとして傷害容疑で現行犯逮捕されました。
飲食店で口論になった相手の男性を殴ったと報じられています。
幸い軽傷で済み、すぐに釈放されましたが、俳優としてのイメージは大きく損なわれました。
本人は「絡まれてカッとなってしまった」と説明していますが、世間の反応は厳しく、テレビ出演も激減。
それまでの積み重ねもあり、この事件が芸能界から距離を置く決定的なきっかけになったと見られています。
高岡蒼佑が引退を決意した経緯
高岡蒼佑さんは2020年8月、自身のInstagramで「俳優を引退する」と発表しました。
その裏には、長年抱えていた葛藤と、芸能界への不信感がありました。
芸能界への不信感と“気力の限界”発言
出典:中日スポーツ
高岡蒼佑さんは引退を発表した際、「気力の限界を感じた」とコメントしています。
長年、俳優として活動してきた中で、理不尽な環境や人間関係に疲れを感じていたようです。
さらに過去のトラブルによって信頼を失ったことも、心の負担になっていました。
彼にとって引退は“逃げ”ではなく、“再出発”だったのかもしれません。
その後、京都に移住し、芸能界とは無縁の生活を選択。
「もうあの世界に戻ることはない」と話しており、自分らしい人生を歩む決意が感じられます。
引退後に語った本音と心境の変化
出典:公式Instagram
引退後のインタビューで高岡蒼佑さんは、「お芝居は好き。でも芸能界はもう興味がない」と語っています。
作品づくりや演技への情熱は残っているものの、芸能界の閉鎖的な雰囲気や人間関係には疲弊していたとのこと。
ただ、芸術への情熱そのものを捨てたわけではなく、「形を変えて表現したい」という前向きな気持ちも見せています。
アパレルや格闘技など、多彩な活動に挑戦しているのも、その延長線上にあるようです。
過去を引きずらず、今を大切に生きる姿勢が感じられます。
高岡蒼佑の俳優復帰はある?
引退から数年が経ち、高岡蒼佑さんの俳優復帰が話題になっています。
ただし、本人は「芸能界復帰」には慎重な姿勢を崩していません。
配信ドラマでの限定的な復帰
出典:公式Instagram
2024年春、高岡蒼佑さんは配信ドラマ『CONNECT -覇者への道-』で約4年ぶりに俳優として姿を見せました。
役どころは、ラーメン屋の店主でありながら裏社会に関わる寡黙な男・宗像清蔵役。
監督やプロデューサーが京都まで直接足を運び、熱意を伝えたことで出演が実現したといいます。
本人は「今回だけ、作品が終わるまでの参加」と語っており、あくまで一時的な復帰。
それでも久々の演技には高い評価が寄せられ、俳優としての実力が健在であることを証明しました。
本人が語る芸能界には戻らない理由
出典:公式Instagram
高岡蒼佑さんは復帰作のインタビューで、「芸能界に戻るつもりは今でもない」と明言しています。
芸能界のあり方や体質に対しては距離を置きつつも、「お芝居は好き」と語っており、表現者としての情熱は健在です。
「自分のペースでできる仕事ならやってみたい」という発言もあり、完全な否定ではない様子。
今後も縁があれば限定的に作品へ参加する可能性はありそうです。
無理に復帰を目指すのではなく、自由な立場で表現を続ける彼の姿勢に、多くのファンが共感しています。
まとめ
高岡蒼佑さんは現在、京都を拠点にアパレル経営やイベント運営など多方面で活躍しています。
俳優時代に比べると表舞台からは離れていますが、人生を自分の手で切り開こうとする姿が印象的です。
過去の炎上やスキャンダルを経て、今は地に足のついた生活を送りながら新たな道を模索中。
今後も縁があれば俳優として姿を見せる可能性もあり、再び注目が集まりそうです。